記事には広告が含まれる場合があります

巻き寿司「博多巻き」の作り方

博多巻き 作り方

こんにちは、テテコです。

福岡のオバが「博多巻き」という巻き寿司を作ってきてくれました。

「博多巻き」という名前は、オバが作ってきてくれるまで聞いたことがありませんでした。それでググってみたら博多に「博多巻き」という呼び名のお寿司を出すところはあるようです。

でも由来などの詳細は不明だし、オバもどこでレシピを聞いたか忘れたっていうので結局くわしいことは分からないです。

しかし、そんな事どうでもいいくらいこのお寿司めっちゃくちゃおいしいです!

なんで今まで知らなかったの!って後悔するくらい。

作り方をシェアするので気になったら作ってみてくださいね。

マジうまです。

「博多巻き」の作り方

材料:
・刺身にできるアジかサバ⇒しめる
(3枚下ろしにした身をたくさんの塩でしめ、だし昆布に挟んで酢につけたもの)
〆るのが苦手な人は買ってきてもOK
・大葉
・小口切りのあさつき
・一味唐辛子
・ガリ(一緒に巻きます)
・酢飯(適量)
・焼き海苔(適量)

作り方:

手順1
魚を〆る

しめサバ(またはしめアジ)は自分の好みのしめかたでOK 。

自分は光モノが苦手なのでしっかり白くなるまで締めます。そうすることで生臭さが減少します。

 

手順2
魚を切る
しめた魚を1cm幅に切っておきます。

 

手順3
ほかの具を用意
ガリ・大葉は水気を切っておきます。あさつきを小口切りにします。

 

手順4
巻く準備をする
す巻き、手みず、酢飯を用意して具をセッティングし、巻く準備をします。

 

手順5
巻く
海苔の上にご飯を広げ、
大葉→ガリ→魚→一味→あさつきの順に乗せていきます。

 

手順6
切り分ける
包丁をぬれフキンで一回一回濡らしながら、きれいに切り分けます。

お皿に盛って、できあがり!

 

量は写真を参考にしてください。

博多巻き 作り方

博多巻き 作り方

しっかりと巻き上げます。

以上で出来上がりです。具をあまり詰め込み過ぎずないのがコツです。

小ぶりの巻物にしあげましょう。

博多巻き 作り方

ワサビは入れていないので、ワサビ好きな人はワサビをたっぷり付けながら食べるとさらに美味。

「博多巻き」は大葉、ガリ、一味、アサツキ、しめた魚、この5つの材料のハーモニーが命ですので、ぜひどれも欠かさないように準備して作ってみてください。

きっと病みつきになりますよ!ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ

追記:ブリやカンパチのお刺身を巻いた博多巻きもあるらしいです。どちらがオリジナル分からないけど美味しいからまぁいいや。

はっとり海苔
¥4,880 (2024/10/27 20:59時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)